【困った】カギを紛失して家に入れない時にやることとその後の処理 – PHILESSONブログ

【困った】カギを紛失して家に入れない時にやることとその後の処理

家のカギ開け・紛失

誰しもカギを失くしてしまうことはあります。中には2回も3回も無くす人もいます。今回は今まさに家のカギを失くして困っている人がやるべきことをお伝えします。

落ち着く

まずは落ち着くことです。焦ってもカギが空から降ってくる訳ではありません。家のカギが開かないのは非常事態ですが冷静に考えると今すぐ家に入れないことは生死を分けるようなことでもありません。大事なことはこれから冷静に対処することです。

賃貸物件は不動産会社に連絡

アパートやマンションにお住まいの場合はまずは不動産会社にスペアキーがあるか確認してください。実は不動産会社は万が一の水漏れ、ガス漏れなどに備えて予備のスペアキー保管しているケースが多いです。その他その物件のオーナー(所有者)も持っていることがあります。ただオーナーの連絡先を知っている方はほとんどいないと思いますのでまずは不動産会社へ連絡します。

連絡先が分からない場合

スマホの電話帳に連絡先が入っていない場合はその建物の入り口や一階のエントランス付近を確認しましょう。普通は看板が出ています。

管理会社に連絡も可。でもカギは持っていない

管理会社へ連絡することも可能です。ただし管理会社は建物の共用部のカギは持っていても個人の部屋のカギは持っていないことが多いです。ただし管理会社と付き合いのあるカギ屋さんを紹介してくれることがあり安心です。

カギ屋さんに電話する

誰もスペアキーを持っていないということであればカギの無い状態からカギを開ける作業が必要になりますのでカギ屋さんに電話をしましょう。その時に重要なのは最低2社以上に連絡することです。理由は料金の相場を知ることが出来るからです。ではカギ屋さんに連絡した際の気に掛けるべきポイントを紹介します。

身分証明書のチェック

カギ屋さんは依頼があればどこでも好き勝手に鍵を開けてもいいという訳ではありません。依頼者が本当にそこに住む住人であるという証明を求める必要があります。依頼現場の住所が記載された運転免許証、部屋の中にある依頼者名義の賃貸借契約書、公共料金の請求書など、鍵を開ける前と鍵を開けた後にも確認することが普通です。これをやらないカギ屋さんは怪しいですので依頼するのは避けましょう。

料金提示

家の鍵を開けると言ってもいろいろなパターンがあります。

  • スムーズに問題なく開けられるパターン
  • 開けるのに時間がかかるパターン
  • 技術的に難しくて開かないパターン
  • そもそも鍵穴を壊さないと開かないパターン

電話した段階でどれに当てはまるかを正確に特定するのは困難です。したがってスムーズに開いた場合は○○円、鍵を壊さないと開けられない場合は○○円、といろいろ説明してくれるか確認しましょう。1万円で大丈夫と言って、実際にやってみたら開かずに鍵穴を壊して開けて、鍵穴の交換までして3万円というパターンは珍しくありません。

キャンセル料の確認

依頼をしてカギ屋さんが到着する間に失くしたカギが見つかることもよくあります。その場合のキャンセル料金の確認をしましょう。

カギ屋さんに鍵を開けてもらったら

カギ屋さんが到着し何らかの方法で家の玄関の鍵を開けてもらった後にも考えるべきことがあります。

鍵穴を交換するのか

カギを紛失した場合に心配なのはそのカギを拾った人が悪用することです。カギを見ただけではどこの家のカギか分かることはありませんが、住所が分かるものと一緒に失くした場合は家が特定できます。この場合は念の為に鍵穴の交換をすることをおすすめします。その場でカギ屋さんに頼む方が、また再度連絡して来てもらうより作業費が割引になったり、出張料金が不要になったりするので費用は抑えられます。

賃貸の場合は交換

賃貸物件の場合は原則実費で交換する必要があります。部屋を借りているということはそのカギも借りているということになりますので鍵穴を交換して新しい付属のカギをそれぞれに渡す必要があります。ただ不動産会社やオーナーの意向によっては鍵穴の交換までしなくても無くしたカギを複製(合鍵作製など)すればいいという場合もありますので確認しましょう。

エントランスのオートロックを連動している場合

マンションなどの場合はエントランスにオートロックがあり、部屋の玄関のカギでそのオートロックも操作して開けて使うという場合も多いです。その場合、その建物専用のシステムを組み込んだ新しいカギと鍵穴が必要になりますのでその場ですぐにオートロックと連動した鍵穴に交換することは出来ません。カギ屋さん経由で錠前メーカーに注文して届くのを待つ必要があります(約1ヵ月程度)。

オートロックと連動していて、予備のカギがない場合

カギ屋さんにカギを無事に開けてもらっても予備のスペアキーがない場合、そして失くしたカギが先ほど書いたようなオートロックと連動しているタイプのカギの場合は少し費用と手間がかかります。(※基本的にカギ屋さんはカギを作って玄関の鍵を解錠する訳ではありません。いろいろな専用工具を使って作業します)

  1. まず家の玄関の鍵穴を一時的に交換します(そのカギはその玄関しか使えません)
  2. カギ屋さんにその建物専用のオートロックの連動の鍵穴をメーカー注文してもらう
  3. その間の建物入口のオートロックの操作は不動産会社や管理会社に相談する
  4. メーカーから鍵穴がカギ屋さんに届いたらそれを使って部屋の玄関の鍵穴の交換作業をしてもらう

以上のような流れになります。3の建物入口のオートロックをどうやって開けて出入りするかは以下のような選択肢があることが多いです。

  1. 不動産会社からオートロックが操作できるカギを受け取る
  2. カギ(キー)ではなく番号操作で開けられるように暗唱番号を教えてもらう(※オートロックの操作盤には部屋を呼び出す為のボタンが付いていますが、予め設定されている場合はボタン操作で開けられる特定の暗証番号があります)

建物のオートロックのカギの種類によってはメーカーが廃番としており、すでに製造されていないものもあります。その場合は新しいオートロック連動の鍵穴とカギの注文は出来ません。不動産会社や管理会社はそのことは普通は知っていますのでどのように対応するべきか教えてくれます。

まとめ

今回は家のカギを失くしてしまって家に入れない場合と、その後の処理についてお伝えしました。探してもどうしても見つからない場合はこの内容にそって焦らずに対応すると良いと思います。そして忘れがちな大事なことは、失くしたカギを拾った人に悪用されることを防ぐことです。特に住所が分かるものと一緒に失くした場合や、失くしたと思われる場所に自分の家の住所を知っている人がいる場合などは鍵穴の交換などをしてしっかり対策することが必要です。

トップへ戻る