これは昨日チェックしたこのブログのGoogleアナリティクスの過去30日のデータです。79万PVを突破して月間100万PVも現実味を帯びてきました!

このブログ収益のおかげで私のゆうちょ銀行のネットバンキングの残高がめでたく7千万円を突破!

このブログを続けて3年。やったことは誰でも出来るたった3つのシンプルなマイルールを守り続けただけです。ということで今回はそれをシェアしたいと思います!
今の話、信じましたか?
冒頭の月間79万PVと貯金残高7千万円の件、もちろんウソです。アナリティクスもゆうちょ銀行の方も公式サイトのスクショですが、残念ながら数字は改ざんしています。でも数字の部分のスクショの画像編集など面倒なことは一切やっていません。それでも数字の大きさや書体などは本物と同じままにしながらこのように数字の改ざんしました。
ちなみに数字はアナリティクスとゆうちょ銀行の各HPから実際の自分のアカウントにログインしてGoogleの開発者ツールを使って改ざんしました。
こんな風に簡単に誰でも数字を改ざんしてそれをスクショすることは出来るのです。
ネット上は嘘ばかり
「ブログを始めて3ヵ月で10万PV達成!」とか「副業して貯金残高が1億円!」というのはネット上でよく見かけますね。その中には真実味を増す為に今回のように証拠となるようなスクリーンショット画像まで載せてる人も多いです。しかし今回のようにHP上のものはほとんどのケースで簡単に改ざん出来ますので99%信じないほうがいいです。
こんな風に「もしもアフィリエイト」の画面のレポート結果も改ざん出来ます。

ありえないことを信じない
初心者からブログを始めて3ヵ月で○○万PVとか収益が6桁とかは99.99%あり得ません。もちろん既に知名度のある有名人が既存ファンの力を使ってブログを始めれば別ですが一般人には到底無理です。
これらはちょっと真剣にブログをやったことがある人なら簡単に分かることで3ヵ月では検索上位表示もされませんし、記事が1個や2個SNSでバズったりグーグル砲を受けたとしてもそんな程度では到底無理なレベルです。
コツコツとトライ&エラーしかない
結局はそんなウソばかり書いて読者を信じ込ませてから、アフィリエイトやオンラインサロン、メルマガ、コンサルなどで稼ごうとしているだけです。挙句の果てにはそんな人が書いた記事なので内容はだいたい質が悪いというのがオチです。
このブログ内でも度々書いていますが結局コツコツ諦めずにトライ&エラーを繰り返しながらでしかブログというのは育ちません。
まとめ
今回はサイト上の数字は簡単に改ざんできるのでそれをエサに釣っているブログには注意する必要があるということをお伝えしました。またそんな信頼性の低いサイトやブログを信じて簡単に誰でも収益化出来ると考えるのはやめた方がいいです。「やっぱり大変ですよ!でも正しい方法でコツコツやれば可能性はあります!」と書いている方が親切ですし、何より嘘がないのが信頼出来ます。
ブログを収益化するには様々なことをやりきる必要があります。その先にアドセンスの広告収入やアフィリエイトの成果報酬があります。ブログ運営の具体的な方法についてはそれぞれ記事で書いてますので関連記事一覧ページをチェックしてみてください。