
便利に安全に使う
オンラインショッピング
LAZADA
LAZADA(ラザダ)とは
LAZADAはフィリピンほぼ全域で使える最大手のオンラインショッピングサイトです。実店舗の品揃えが豊富ではないフィリピンで欲しいものをPCやスマホで簡単に探せて購入し、配送までしてくれる便利なサービスです。
使い方
利用するにはまずLAZADAのHPへ行き、無料の会員登録が必要です。スマホやPC、アプリでも登録方法は同じですが、今回は一番画面が見やすいPCで登録方法と使い方を先に解説します。

①最初に画面右上の①SIGNUPを選択して新規会員登録ぺージに行きます。
②次に②Phone Numberにフィリピンの携帯番号を入力します。※入力は09XXXXXXXXXの11桁になります。右下の選択可の所でメールアドレスやフェイスブック、グーグルアカウントを使用しての新規会員登録にも切り替えられます。今回は携帯番号で進めます。
③携帯番号を入力したら③を右にスライドさせます。その後入力した番号にテキスト目メッセージが来ます。
④受信したテキストメッセージに記載されている6桁のVerfirication code を④に入力します。
⑤その後、誕生日と名前を入力したら最後にオレンジ色のSIGN UPをクリックします。
住所(届け先)を設定
新規登録が済んだ後は下のようなぺージになりますので、そこから住所を設定しましょう。※後からでも設定可能ですが先にやっておくと注文時にスムーズです。

商品を探す
後は欲しい商品を探すだけです。画面上の検索窓から商品名で探すことも出来ます。画面左側で関連商品やブランドを表示させることも可能です。

欲しいものを早く探す場合はPCを使用するのがおすすめです。スマホのアプリは少し重く途中で急に停止することも稀にあります。
安全に使用する為の注意事項

LAZADAを使用する上での注意事項をいくつかお伝えします。
偽物注意
LAZADAには多くの出店者がおり、中には偽物を売っているところもあります。メーカー純正品なのに相場より格段に安い商品などは偽物の可能性が高いですので、高価な買い物をする場合は特に注意しましょう。

まぁある程度仕方ないよね。それに偽物や類似品と分かって買うこともあるし。

確かに。もしちゃんとした商品を買いたい場合はLazMallに出店を認定されているところが一番信用出来るかな
LazMall(ラズモールなら安心)

LazMallに出店しているお店から買う人は、商品が本物・返品15日間・配達期間厳守の3つが保障されています。その為、他のショップと比べると安心で、LAZADAの中ではこれ以上に信頼できるショップはありません。
予定配達期間は目安
各商品ごとに商品のお届けの目安である配達予定期間が表示されていますが、あくまで目安です。特に商品がフィリピン国内になく、海外から発送される場合は数週間のずれが出ます。また届け先が地方の場合も遅れることがあります。
支払いは現金着払いにする
クレジットカード等での決済も可能ですが、なるべく現金着払いを選びましょう。理由はクレジットカードで決済したにも関わらず商品が届かなかった時などに返金手続きが面倒な為です。確実に商品が手元に届いた時にその場でお金を払う方がフィリピンでは安心です。

現金着払いは「cash on delivery」のことだね
勝手にキャンセルされる場合もある
注文した商品が勝手にキャンセルされることもありますので注意が必要です。特に多いのは販売店と配送業者の間で上手く商品の引き渡しが出来なかった場合です。紛失することも少なくありませんので注意しましょう。その場合は自動的に再注文はされませんので再度注文をし直す必要があります。

そんな場合があるなら尚さら現金着払いがいいね
基本は自宅まで配送
基本的に指定した住所まで届けてくれます。ただし配達時に不在の場合などは再度配達してくれないことがあります。その場合は商品が保管されているそれぞれの配送業者の支店まで引き取りに行く必要があります。
配達される場合、その当日に登録した携帯番号やメールアドレスに連絡が来くることが多いですが、「本日配達予定」のみで正確な時間帯は分かりませんのでなるべく当日は受取りに設定した住所にいるようにしましょう。
便利だけど改善の余地あり
同じ商品でも実店舗と比べると価格は安いです。また品揃えも多いですのでフィリピンではとても便利に使えますが、日本の物流システムと比べると正確性などの質は低いですので、利用する側も様々な注意を払う必要があります。
ちなみにフィリピン在住でも日本のアマゾンを利用してフィリピンまで届けてくれますのでLAZADAにない商品が欲しい時はアマゾンを使ってみましょう。