
フィリピンは中古車の値崩れをあまりおこさない為、中古車市場も大きいですが、故障やメンテナンスの面で不安があり、余計なお金がかかる場合があります。なのでやっぱり新車が一番安心。今回は2020年にフィリピンで最も売れた人気の車を紹介します。
10位 スズキ XL7

まずスズキがラインクイン。コンパクトSUVの形状をした多目的MPV車であるXL7。全長が短めで3列7人乗りはちょっと狭く感じるかもしれないが、ドライブしやすく燃費も良さそうなので経済的な1台と言えるかもしれない。約107万ペソ(約230万円)~
9位 三菱 エクスパンダークロス(Xpander Cross)

三菱エクスパンダ―は三菱の車両ラインナップの中でどうしても気になる1台であり市場でも人気を獲得。7人乗りでオフロードでも難なく走れる強さとスタイリッシュさを兼ね備えた1台です。約100万ペソ(約215万円~)
8位 トヨタ ハイエースカーゴ(Hiace Cargo)

新型ハイエース。たくさんの乗客を乗せられるだけでなく荷物スペースも拡大されました。観光ツアーバンとしてだけでなく多くのビジネス用途として使えるやっぱり人気のハイエースです。価格も約100万ペソ(約215万円)~で商用利用として魅力的な1台です。
7位 トヨタ カローラクロス(Corolla Cross)

セダンを中心に20年以上フィリピンで活躍しているカローラのクロスオーバータイプということで注目を集めました。いろんな場面で使えそうな庶民派の車種と言えます。約130万ペソ(約280万円)~
6位 トヨタ ウィーゴ(Wigo)

2014年からフィリピンで発売されている5ドアハッチバックのウィーゴ。フィリピンではトヨタのコンパクトカーの代名詞とも言える車種です。価格も約57ペソ(約120万円)からと初めて車を所有したい層と小回りが効くセカンドカーとしても需要があります。
5位 フォード エベレストスポーツ(Everest Sport)

シックで洗練された外観のフォードエベレストスポーツ。SUV市場で人気であり今回日本のメーカー以外で唯一ランクインしました。186万ペソ(約400万円)~
4位 トヨタ ハイラックス(Hilux)

ピックアップトラックはフィリピンでは常に人気です。理由は人も荷物もたくさん載せられるからですが、このトヨタのハライラックスは50年以上その頑丈さで発展途上国の道路を走っている不動の人気車です。95万ペソ(約200万円)~
3位 トヨタ ラッシュベースバリアント(Rush base variant)

トヨタラッシュの7人乗りです。大人数を乗せて移動する機会が多いフィリピンでは7シートはやはり需要があります。フォーチュナーとアバンザの間を狙ったモデルで人気を得ました。97万ペソ(約200万円)~
2位 スズキ エスプレッソ(S-Presso)

フィリピンでスズキと言えばジムニーですが、2020年にヒットしたのがこのS-Pressoです。ヒットの要因の一つはその価格。日本よりも車両価格が高いフィリピンの新車市場でベースモデルは約52万ペソ(約110万円)からと手が届きやすい価格。サイズの小さな車でアクティブにドライブしたい方は注目すべき1台。
1位 トヨタ フォーチュナー(Fortuner)

2020年の新型のフォーチュナーです。2005年からフィリピンで販売が開始され、今や中型SUVの不動の王者であり人気は抜群です。フィリピンに行けば必ず見かける車です。価格は163万ペソ(約350万円)~
まとめ
10台中6台がトヨタという結果になりました。もともと日本車は絶大な人気を得ていますが、日産が1台も入らなかったことを考えると明暗が分かれた結果になります。個人的に注目なのはスズキで2台がエントリー。2位のエスプレッソはちょっとした買い物から少人数での外出まで幅広く使えてお買い得感があります。一番気になる1台と言えば三菱のエクスパンダ―。三菱のラインアップの中ではコスパは最強だと思います。