【要確認】成果の出ないブログを辞めるか継続するかの判断とポイント – PHILESSONブログ

【要確認】成果の出ないブログを辞めるか継続するかの判断とポイント

ブログの成果か出ないから辞めるべき?

趣味のブログとは違いGoogleアドセンスやアフィリエイトで収入を得ようと始めたブログに成果が出ない場合は暗闇をずっと走っているようなつらい感覚になると思います。人生における時間はとても貴重ですのでブログを辞めるという選択も時には必要です。ただそれはどの段階なのか?今回はブログを辞めようか迷っている人への判断基準と継続する場合のアドバイスをお伝えします。

(大前提)最低1年間は継続して104記事以上

客観的に成果を見極めるには定期的に記事をブログにアップしている期間が最低1年間は必要です。もしたった3ヵ月や半年の期間で成果が見えず悩んでいる人はとにかく継続して1年間は続けましょう。

最初の目安

1年間で記事数最低104記事以上

少なくとも1週間で2記事は書く必要があります。そうすると1年間は52週ですので104記事にはなります。1年間継続している人でも104記事に達していない場合は記事の量が足りていませんので判断するのは早すぎます。それではここからはそれを満たしているという前提でいくつかの項目ごとに注目すべき数字を見ていきます。

1日100PV(ページビュー数)以上

1年間継続し104記事以上あり、1日の平均PV数は100以下の場合は辞める判断をしてもいいかもしれません。正しいブログ運営を行い、質の高い記事を書いていればGoogleなどの検索流入だけで1日100PVは難しくありません。

しかし多くのブログはいくつか基本的な部分を改善すれば半年後には良い結果が出る可能性がありPV数だけで判断するのは安易でもったいない場合があります。特に初めてブログを取り組んでいる人はその傾向が高いです。

アドセンス収入月額3,000円以上

ブログで収入を得ようとしている場合はGoogleアドセンスを利用していると思いますが月額3,000円以上かどうかを確認しましょう。基本的に月間1万PVあればどんな下手なアドセンスの貼り方をしていても3,000円程度であれば到達するはずですが、PV数に関わらずアドセンスを利用するのであれば最大限の効果を得るべきです。

アフィリエイトの成約件数

アフィリエイトの収入額はどんなアフィリエイトによって成果報酬額が異なりますので一概に言えませんが成約件数は大きな判断材料になります。ブログを始めて最初の半年は成約件数ゼロでも焦る必要はありませんが、正しくブログ運営していれば半年後あたりから毎月数件は成約出来てくることが普通です。

もし1年間続けてもアフィリエイトの成約件数が5件以下の場合は狙いが間違っているかアフィリエイトを完全に理解していない可能性があります。

エース記事がない場合

ブログを1年継続して104記事以上ある場合、普通はPVを集めてくれるエース記事が複数出てきます。例えば記事Aは毎日平均30PVはある、記事Bは20PV、記事Cは10PV、という感じです。

もしエース記事がないという場合はPV数もアドセンス収入もアフィリエイトの成約件数もほとんどないと思いますのでここから挽回するのは大変です。なぜならブログで最も重要となる「良質で上位検索される記事」の作り方を分かっていないからです。

まだ諦めたくない人がすべきこと

ブログを辞めるのはブログを始めるよりもっと簡単です。しかし今までせっかく時間と労力をかけてやってきたことを無駄にしたくない、まだ諦めたくないという人もいると思います。もし今そう思っているのであれば今後ブログで成功する素質がありますので現状を打破する為に以下のことをチェックしましょう

ブログのデータ解析をしているか

毎日のPV数やアドセンスの収入額、アフィリエイトの成約件数だけを気にしてデータの分析をおろそかにしていないか確認しましょう。ブログは記事を書いて終わりではありません。記事を投入したブログを育てるには必ず分析が必要になります

まずは基本のGoogleアナリティクスは絶対に軽視してはいけません。もし日常的にGoogleアナリティクスを見る習慣のない人は習慣化しましょう。

デザインと字体

デザインに関しては本人の好みやこだわりがあると思いますが、最低限のルールがあります。それはユーザーがブログ内で目的のコンテンツ(記事)を簡単に見つけられるか、また関連する記事や読んで欲しい記事へ上手に誘導することです。

また見過ごされがちですが記事の文字の字体や大きさ、太さには最新の注意を払いましょう。記事をどんな口調で書いているかによってそれに合わせる必要がありますが、ユーザーがストレスなく読め、サイトとの違和感のない大きさや太さである必要があります。

ちなみにこのブログはこんな感じの文字設定です

リライト(記事の再編集)と記事の断捨離

エース記事以外の記事は実はダイヤの原石でもありゴミでもあります。エース記事とまではいかない記事は内容をチェックして再度別の角度や言い回しで書き直ししましょう。104記事以上あるのでこの作業だけでもそれなりの時間を必要とします。

月間PVゼロやほとんど誰にも読まれていない記事はいっそのこと削除しましょう。そのような記事がたくさんあるとブログ全体の価値を下げてしまいます。ただ今後再アップの可能性を考えて未公開(下書き)に戻すだけでも大丈夫です。

小さく狙う

ブログの継続出来ている、記事数も溜まってきている、記事の質も良い、エース記事もある、なのに成果がでないという人はまずは小さな成功体験を積み重ねるようにしましょう。

Googleアドセンスに関してはクリック単価さえ問題なければPVが増えていくと自然とクリック数も増えていきますのであまり心配する必要はありません。ここでいう小さな成功体験というのはアフィリエイトの成約です。

アフィリエイト下手の勘違い

アフィリエイトというとその商品やサービスに関する記事を書いて最後にアフィリエイトバナーを貼るというやり方をしている人が多いですが、それだと成果は出にくくなります。例えば報酬が数千円のクレジットカードを記事にしたとしてもライバルが多すぎて検索上位に表示されずに誰も見てくれない記事となります。

アフィリエイトの良さは自分の好きな広告を選べて、自分の好きなようにブログ内で貼ることが出来るという点にあります。例えば極端に言うと、わざわざそのアフィリエイトに関する記事を書かなくても、魅力的なバナー広告そのものを探してブログに貼っていればユーザーがクリックしてくれる可能性があるということです。

ユーザーからすればアフィリエイト広告のバナーなのか、アドセンスのディスプレイ広告なのかの判断はつきません。なら自分で「この商品(サービス)素敵!バナーも魅力的でこれならユーザーもきっとクリックしたくなる!」というものをアフィリエイトサイトから探してブログ記事の下部やフッター、ヘッダーなどに貼り付ければいいのです。

まとめ

ブログを辞めるか継続すべきかというのは本人の意志次第ですが、大きな可能性を秘めているブログの芽が出る前に辞めてしまうのはもったいないです。しかしやっぱり成果が出ないと焦ってしまいますのでまずは今回お伝えしたような改善を行って、アフィリエイトで小さな成功体験を積み重ねていくということが遠いようで一番近い近道になります。

千里の道も一歩から

そうやって稼いでいるブロガーは意外と多いです。

トップへ戻る