【サンプル有】2020年版ブログで使える無料アイコンサイト8選

ここではブログに貼り付けるだけで簡単に使える商業利用可能なおすすめのイラストやアイコンのダウンロードが出来るサイトを紹介します。

ICOON MONO

アイコーンモノ

ICOOON MONOは、シンプルなアイコンが6,000種類以上あり、カジュアルなものからビジネスシーンでも使えるデザインが揃っています。日本語対応でクレジット表記や利用許可なしで自由に使えておすすめです。サンプルはこんな感じです。

ICOOON MONOサンプル画像1
電波状態アイコン
ICOOON MONOサンプル画像2
目的地アイコン
ICOOON MONOサンプル画像3
バナナの房アイコン

ダウンロード形式はJPG、PNG、SVG形式で色もサイズも自由に変えることが出来ます。SVG形式の場合はテキストエディタでダウンロード後でも色やサイズの変更も可能です。

unDraw

unDraw

unDrawはオシャレでシンプルなイラストが揃っています。ダウンロード形式はPNGとSVG形式です。ダウンロード前にテーマカラーの変更が可能です。こちらもクレジット表記、利用許可は不要で自由に使えます。サンプルイラストはこんな感じです。

unDrawサンプル画像1
自撮りイラスト
unDrawサンプル画像2
キャンプイラスト

unDrawサンプル画像3
ギフトイラスト

ドドドフォント

ドドドフォント

ドドドフォントは日本の漫画に使われる擬音を中心に使いやすいように素材化したもので面白系のブログなどに重宝します。またスタンプ用の文字も入っています。サンプル素材はこんな感じです。

ドドドフォントサンプル画像1
ドドドフォントサンプル画像2
ドドドフォントサンプル画像3

こちらも基本はクレジット表記、利用許可は不要で自由に使えますが、20個以上使う場合はツイッターで紹介するなどの緩い規則はあります。
ダウンロード前に色やバリエーション、サイズを変更でき、保存形式はJPG、PNG、SVGから選べます。

フラットアイコンデザイン

FLAT ICON DESIGN

フラットアイコンデザイン(FLAT ICON DESIGN)はWEBデザインやスマートフォンのUIなどで注目されているフラットデザイン素材が揃ったサイトです。アイコンでは少し物足りない場合にちょうどいい素材が見つかるかもしれません。サンプル素材はこんな感じです。

フラットアイコンデザインサンプル画像1
獅子舞の素材
フラットアイコンデザインサンプル画像2
目玉焼きの素材
フラットアイコンデザインサンプル画像3
温度計の素材

ダウンロード形式はJPG、PNG、SVG形式でサイズは自由に色もある程度自由に変えることが出来ます。こちらもクレジット表記ない、利用許可なしで自由に使用出来ます。

TOWN illust

TOWN illust

TOWN illustは、街並みのイラストや住居およびマンション、自由の女神など観光地で人気の建築、建物などのイラストのオンラインの素材集サイトです。他にはない素材がある面白いサイトですので見ているだけでも楽しいです。サンプル素材はこんな感じです。

TOWN illustサンプル画像1
ピサの斜塔の素材

TOWN illustサンプル画像2
ニューヨーク街並み素材
TOWN illustサンプル画像3
蔵の素材

ダウンロード形式はJPG、PNG、SVG形式でサイズは自由に色もある程度自由に変えることが出来ます。こちらもクレジット表記ない、利用許可なしで自由に使用出来ます。

Icon rainbow

Icon rainbow

Icon rainbowは今まで紹介したアイコンをタッチが少し異なり繊細でかわいいアイコンが揃っています種類も豊富ですのでぜひチェックしてみてください。サンプルアイコンはこんな感じです。

Icon rainbowサンプル画像1
ビールのアイコン
Icon rainbowサンプル画像2
バックのアイコン
Icon rainbowサンプル画像3
Yシャツネクタイのアイコン

ダウンロード形式はJPG、PNG、SVG形式でサイズは自由に選べ、色も他のアイコンと比べてより自由に変えることが出来ます。こちらもクレジット表記ない、利用許可なしで自由に使用出来ます。

フレームデザイン

フレームデザイン(Frame Design)はその名の通り飾り枠や縁(ふち)専門のデザインサイトです。文字を入力出来ますので上記の画像のように枠と文字の組み合わせで様々な使用用途が可能です。他のサンプルデザインはこんな感じです。

ダウンロード形式はJPG、PNG、SVG形式で色もサイズも自由に変えることが出来ます。こちらもクレジット表記ない、利用許可なしで自由に使用出来ます。

ヒューマンピクトグラム 2.0

HUMAN PCTGRAM2.0

最後に紹介するのはヒューマンピクトグラム2.0です。単純なアイコンを面白くデザインされておりここぞという場面で使えば明るく楽しいブログの助けになると思います。サンプルはこんな感じです。

ヒューマンピクトグラム2.0サンプル画像1
燃える人アイコン
ヒューマンピクトグラム2.0サンプル画像2
お化けに驚く人アイコン
ヒューマンピクトグラム2.0サンプル画像3
アシカショーアイコン

ダウンロード形式はJPG、PNG形式です。こちらもクレジット表記ない、利用許可なしで自由に使用出来ます。

おわりに

使いやすくて商業利用も出来、クレジット表記の必要のないおすすめのサイトを紹介しました。ぜひお気に入りを見つけてブログ内で使用してみて下さい。

また複数のアイコンを組み合わせて簡単に使うとより幅が広がると思います。その際にCanvaという画像編集サイトを使うと楽にオンライン編集が可能ですのでおすすめです。

SVG形式でダウンロードして利用する方法はこちらを確認して下さい。こんな感じで使うことも出来ます。

アイコンでブログ を魅力的にしよう!

トップへ戻る