
画像の背景をドラッグするだけで簡単に透明(透過)させる方法をお伝えします。シンプルな画像も複雑な画像も高精度で背景を透過させることが出来ますのでおすすめです。
透過した例
まず先にどのような感じになるか分かりやすくする為にサンプルとしてこの画像の背景を透過してみます。

背景を透過させた画像はこちらです。

こんな感じに高精度に仕上がります。ちなみにこの画像の背景は透明ですので、別の画像と組み合わせて使うことも可能です。

透過させる方法

高精度に背景を透過させる方法は remove.bg という無料サイトを使えば簡単です。removeは除去する、bgはbackground(背景)の略ですので、背景除去に特化したサイトになります。以前は英語のみでしたが現在は日本語対応サイトも出来ましたので誰にでも利用しやすくなりました。
画像をドラッグするだけ
使い方はとても簡単で背景を透過させたい画像をドラッグするか自分の画像フォルダから選ぶだけで、後は自動で全て行ってくれます。

さらに自動で透過させた画像と元々のオリジナル画像をクリックだけで表示切替ができて仕上がりを比べて確認することも出来て便利です。
無料で使える
remove.bgは無料で使えてダウンロードも可能です。ただしより高画質な背景画像が必要な場合は有料月額会員になるか、1画像ごとに支払いを行えば可能になります。料金はプランによりますが、1画像あたり0.14ドル~1.99ドル(約15円~220円くらい)となります。
無料会員登録を行うと月に1画像は高画質ダウンロードが可能になります。
高画質でなくても個人ブログなどで使用する分には特に問題はありませんので、その場合は無料でどんどん使えてとても便利です。Youtubeのサムネイル作成などにも使えると思います。

人物だけでなく風景など何でも背景を透過させることが出来ます。

他のサービスより使い勝手がよく高性能ですのでぜひ背景を透過(透明)したい時は使って見てください。
シンプルな画像を無料で背景透過させたい場合はWindows機能の3Dペイントで簡単に可能です。
画像の編集や加工を簡単にしたい方はこちらもどうぞ